クラウドリンクスは高いスキルの人材向け|メリットと登録方法も紹介

#このページはプロモーション広告を利用しています

 

コロナ過の影響で大企業の副業解禁はもはや常識になっているが、その中でとくに目を引くのが複業というビジネスモデルが活性化しています。

例えば航空会社の添乗員さんたちが他社のサービス部門に、一時派遣などの生き残り展開も複業。

 

そこで今回は、大手人材マッチングサービス会社である(株)クラウドワークスが運営するクラウドリンクスのメリットと登録方法を公開します。

 

副業を支援するマッチングサービスは多く有りますが、その中ではハイクラス(高スキル)な人材に限定します。

 

クラウドリンクスのサービス内容

クラウドリンクス(Crowdlinks)は、ハイクラス(高スキル)人材に限定した副業紹介サービスで、2020年1月にサービスを開設。
新型コロナ感染前から、すでに企業の副業需要を見込んでいたんですね

 

クラウドリンクスのサービス内容は、ハイクラス(高スキル)な人材に限定し、企業の経営者や責任者と直接交渉できる副業マッチングサービスです。

 

交渉・契約は、登録者(副業応募者)と企業で直接行います。
運営するクラウドワークスは、仲介のみ。
契約が成立すれば企業からクラウドワークス側に報酬を支払います。

 

クラウドワークスの人材サービスは、WEB制作、プログラミングなど多く有りますが、このサービスは副業、複業、そして転職にも適応しているのが大きな特徴です。

 

クラウドリンクスのマッチング職種事例

クラウドリンクスのマッチング職種事例では、実績を踏んだ中高年管理職の比率が多いです。

マーケティング、企業経営者および責任者、人事等。

 

個人登録者では、Google、Amazon、リクルート、楽天、サイバーエージェント、メルカリ‥など国内外のトップ企業。

仕事が無くて探しているのではなく、副業または複業マルチ展開という戦略かもしれません。

 

クラウドリンクスのメリット

 

1. ハイクラス(高スキル)な人材限定の案件のため、高単価の案件多い。
2020年12月現在、マッチング時の平均時給は7,000円です。

2. ハイクラスなプロフィールを企業にアピールするので、希望の業界・職種でのマッチングを選べる可能性有り。
(現在登録企業は300社、登録者は7000名。)

3. わたしの考察ですが、需要が大きく上回っていそうです。
12月25日検証データは、募集人数1024人に対して応募した人3人。

4. 副業もさることながら転職の実例も有る。

5. さらにスキルアップすれば、わたしがこのサイトでおすすめしている複業に拡大展開できる。

 

クラウドリンクスの登録方法

企業情報保護のため画像は割愛します。

 

まずクラウドワークスにログインしますが、未登録であれば下のリンクをクリックして無料登録します。

クラウドワークス

 

クラウドワークスにログイン後、

 

・「仕事を探す」のタブを選択、検索窓に「クラウドリンクス」と入力して検索をクリック。

 

・【特別オファー】ハイクラス人材限定副業紹介サービスCrowdlinksをクリック。

 

・「仕事の詳細」の見出し内記事に「★登録の方法」というのが有るのでURLをクリック。

 

▼こちらのリンクをクリック▼
https://crowdlinks.jp(クラウドリンクス)

 

・「外部のサイトに移動します」というポップアップが表示されるので、URLをクリック。

 

・次のページで「個人として登録」をクリックすると、ユーザー登録ページが表示されるので必要項目を入力します。
もしログイン表示がでた場合は、新規登録またはGoogleアカウントかFacebookアカウントでログインできます。

 

ユーザー登録ページの入力必須項目

・氏名
・生年月日
・住所
・メールアドレス
・プロフィール写真

 

 

クラウドリンクスまとめ

クラウドリンクスは、ハイクラス(高スキル)な人材に限定で、副業、転職、複業に適応しています。

 

自分には別世界だと思わず、大半の大企業が副業の必要性を確証した証し
今は敷居が高くてもスキルアップしていけば、将来的に大きなキャッシュポイントです。

 

わたしが別記事でも紹介した「メンバーシップ型雇用からジョブ型雇用」が現実になっています。

 

 

なおクラウドワークスの概要は、在宅副業人気の14選にも紹介しています。

 

 

おすすめの記事